
2022年8月20日(土)より、「まちなかポップアップ&ゴ―DX社会実験」として新たな交通サービスが再開いたします。
小諸市内の施設を快適にアクセスできる、交通機関をご紹介いたします。
しなの鉄道
小諸市の公共交通の要所となる小諸駅は、しなの鉄道(しなの鉄道線)とJR東日本(小海線)があり、長野〜上田〜小諸〜軽井沢、小諸〜小淵沢(山梨県)を結んでおり、それぞれの路線で北陸新幹線と接続しています。
しなの鉄道では、1日フリーきっぷ「信州こもろパス」を販売します。
EVバス・こもこむ号
小諸市の新たな公共交通の構築を目指し、今回の社会実験ではEVバスにより、小諸駅と浅間サンライン沿いの松井・飯塚山・糠地方面を結ぶ「ワイン・りんごの里巡り便」を運行します。
デマンドタクシー
小諸市の新たな公共交通の構築を目指し、今回の社会実験では愛のりくん車両により、小諸駅と千曲川西岸を結ぶ「布引観音・風穴巡り便」を運行します。
スマートカート egg
小諸市の新たな公共交通の構築を目指し、小諸のまちなかの回遊・散策を支援するスマートカート eggを運行します。
運行ルート上のどこででも乗り降りできます。
愛のりくん
予約をした人が乗りあって運行します。
会員登録をした市民や家族(市外にお住いの親族)の方が利用できます。
レンタカー
軽自動車、普通車を揃えています。
こもろ観光局もしくは宿泊先で乗車、返却することができます。
タクシー
小諸駅前にタクシー乗り場があり、軽井沢観光タクシー、第一交通、ますや交通、松葉タクシーをご利用いただけます。
レンタルバイク
最新の人気バイク20台から選ぶことができます。
ヘルメットやグローブのランディングギアも取り揃えています。
レンタサイクル
駅前の小諸市観光案内所にて、電動アシスト付き自転車をご用意しております。レンタル料金は、3時間1,000円、1日2,000円となります。