B-2

氷風穴

夏場でも2~5℃の江戸時代から天然の冷蔵庫として使われていた氷風穴


江戸時代から続く天然の冷蔵庫「氷風穴」は、地下の岩の隙間から冷涼な空気が吹き出る場所です。風穴は、夏でも2度から5度と涼しく、江戸時代には氷を貯蔵し、明治時代には風穴を利用した蚕種貯蔵業が始まりました。現在は、有志による保存会が発足し、さらなる保存活用に取り組んでいます。

 

「この氷風穴は、北斜面を活かした天然の冷蔵庫として、昔は氷や蚕の卵を貯蔵していました。江戸時代の約300年前から使っており、現在でも4号風穴は、漬け物や果物、日本酒などを貯蔵して、今なお現役で使っています。その入口の扉は、明治時代から変わらず使われていますので、その辺りも見ていただきたいです。

おすすめの楽しみ方としては、1号風穴で全体の風穴の全体像をみていただき、5号風穴で実際の夏場でも2~5℃のひんやり体験をしてほしいですね。

予約があれば、ご希望に合わせ30~60分くらいのガイドツアー(3000円)も実施していますので、ぜひご利用ください。

そのほかこの森の中には、ハヤザキヒョウタンボクやシナノアキギリをはじめ、貴重な山野草が見られますので、季節折々で楽しんでいただきたいです。」

 

住所:長野県小諸市大久保1041
URL:https://fuuketsu.wixsite.com/koori

LINE公式アカウント「信州こもろ・こま〜す」へアクセスできない方はこちら。

近隣スポット情報

その他のおすすめスポット

  1. コスメ&リラクゼーション パル・やまいち

  2. 鹿嶋神社

  3. 不動の滝

  4. 北国街道与良館

  5. 小諸大橋直売所

  6. 酢重ギャラリーダークアイズ 小諸